Field Note

「ああ、なるほどね」を”おすそ分け” 国際協力、食、農業、経済、東南アジアを主とした雑記。

人生観

人生の意志決定について理解しておくべき2つのこと

就職、恋愛、人生で意志決定を迫られる事は沢山あるし、私自身も大きな意思決定を何ども経験してきました。 あのときあんな風に決断してよかった! と思うこともあるし、 あの時なんであんな判断をしてしまったんだろう... と今でも思い出して苦々しい気持ち…

【書評】 ブラック・スワン 不確実性とリスクの本質

少し古い書籍だけど、ブラックスワンを読みました。 ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質 作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2009/06/19 メディア: ハードカバー 購入: 31人 クリック: 540回 この…

日本社会で耐えることが過度に美化される理由

日本社会に良くある価値観。 耐えること、我慢すること、自己犠牲の過度な美化。 なぜ、嫌なことで我慢しなくてはいけないのか。 なぜ、嫌なことを我慢し続けることが美しいのか。 なぜ、仕事を簡単に辞めちゃいけないのか。 なぜ、仕事を簡単に辞める人は無…

結局最後は自分がやりたいかどうか 〜本当に好きなことを仕事にするべきか〜

仕事でいい成果を出すために、毎日楽しく働き続けるために、必要なこと。 有り体だけど、自分がその仕事を好きで本気でやりたいかどうかって言うのが大事だと思う。 当たり前と言えば、当たり前だし、最近は良く言われてる話。 ただ、このことが世間一般で語…

自分が就活しているときに読んでおきたかったおすすめの本、厳選ビジネス書6冊

巷にはビジネス書があふれていますが、その中でも、自分が就活や新社会人時代に読んでおけばよかったなーというおすすめ本の紹介です。 1.自分のアタマで考えよう (ちきりん) “考える"とは具体的にどうすることか? 考えてると悩んでるの違いは? すぐに使え…

【書評】「僕の生きる道」 人生に疲れたときに読む本

書評と言うか、おすすめの本の紹介です。 気持ちが落ちた時、生きるのが辛いと感じたような時向け。 作品は、橋部敦子さんの「僕の生きる道」 学校教員である主人公が癌になり、余命僅かな中でも残りの人生を全うしようとする話です。 落ち込んでるときなど…

<書評> OPTION B (オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び/(シェリル・サンドバーグ)

最近読んで一番ためになった本です。夫を失った苦しみと、それをどう乗り越えたかが綴られています。 著者はLEAN IN (↓) で有名な、Facebook のCOO、シェリル・サンドバーグ。 LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 作者: シェリル・サンドバ…

仕事を辞める or 辞めない?後悔しない為の選択基準

仕事を辞めようと思っても、 いや、辞めたら後から後悔するに違いない。。。 って踏みとどまってしまう人(今まさに踏みとどまっている人)いるのではないでしょうか。 私は、新卒で入ったところを3年たたずに辞めましたが、やはり、辞めるという決断を下す…

「苦労」することが好きな人は、毎日裸足で歩いて職場までいけばいいですよ

<世間でよく用いられる故事や格言にチャレンジするシリーズ その1> 若い頃の苦労は買ってでもしろ ってよく言われるし、困難を乗り越えてついに成功!というストーリーは、 日本人的価値観の中で美化されがちです。 本来「若い頃の苦労は買ってでもしろ」…

実際にやってみる、ということの重要性

雲南省のど田舎で大型の重機を操作して建築物作ってるいる村人がいた。 おそらく、知識も何もないこのような人たちが、大型機械の操作が出来てしまうのは、学んだからとか習ったからではなく、実際にやってみて試行錯誤した結果、でききるようになったからな…